【西原拓夢選手 寄稿】身体の仕組みを知ること

身体の仕組みを知ること
本人提供

皆さん、Bom dia!

身体の仕組みを知ること。

なんとなく今まで身体の仕組みについて、理解している方だと思っていました。

しかし、最近筋肉系の怪我が少しずつ増えてきて、もう一度身体を見直そうとトレーナーに入念に診てもらったり、違う角度からの取り組み(初動負荷トレーニング)を行ってみたりしています。

そして少しの気付きがありました。

身体ってどの部分も繋がって出来ている、ということに…

『そんなん当たり前やん』って思われるかもしれないですが、マジでそうなんです。

身体の一部を怪我したとしましょう。

そしたら、そこを庇った動きをしていると、違う箇所まで負傷する、という経験をされたことはありませんか?

それって至るところで身体の部位が繋がっているということ。

そんなことをケアしてもらいながら、そしてトレーニングをしながら感じる日々を過ごしています。

今現在、初動負荷トレーニングを行っているのですが、股関節の動きとか確認しながらやってまして、「股関節ってこうやって動くんやー」とか毎日そんな発見をしています。

それが面白くて…

柔軟には随分自信はある方でしたが、もっと細部はガチガチだったかもしれません。

そんな気付きの連続で…

骨盤についてもトレーナーに教わったり、なんで怪我に繋がるのかとか…

そんなことも知らなければなりません。

だから毎日色んなことを吸収して、怪我のない強い身体作りに取り組んでいる際中です。

これからが楽しみですね。

そんな身体の仕組みについてでした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました