【西原拓夢選手 寄稿】過去の反省

過去の反省
本人提供

皆さん、Bom dia!

僕は子どもの頃、色んな過ちを犯してきました。

それが原因で、友達も離れて行ったし、イジメられたりもしました。

相手に嫌な想いをさせたら必ず返ってくる。

因果応報。(最近学んだ四字熟語w)

そんな感じでした。

当たり前の仕打ち。

ただ、その経験があったから、良くも悪くも今の自分が居ます。

この経験がなかったら、やる側の気持ちも、やられる側の気持ちも分からなかったと思います。

過去の過ちは、やり直すことは出来ないですが、反省して次に繋げることは出来ます。

やった過ちを許してください、という話ではなく、そこから何を学んで次の行動に移すことが出来るか…

先日幼馴染みの集まりに参加させてもらって、改めて自分の過ちを考えさせられました。

この集まりの1人の友人のサッカー人生を途絶えさせたのは、紛れもなく僕です。

小学生の時、偉そうにしていた僕。

それが嫌で辞めてしまった彼。

そんな彼とは、幼小中高と同じ学校でした。

僕の友人関係を側で見ていたと思います。

人気者だった僕の小学生前半から、友達が離れていった中学・高校時代も彼は見ていました。

色々感じるものがあったそうで、そんな話も先日されました。

そんな経験もあり、大学では凄い集団の中で揉まれてきて、海外に出て、そして今があります。

中学以降から縁のなかった僕たちでしたが、海外に出てから、彼や幼馴染みの集まりに呼んでもらえるようになりました。

煙たがられていた学生時代のままの僕だったら、恐らく、いや、間違いなく呼ばれていないことでしょう。

今では凄く応援してもらえるように…

学生時代のことを思い返すと、考えられないですよね。

もちろん彼らの大きな器に救われることの方が多いですが、僕自身過去の反省を見つめ直すことが出来たからだとも思っています。

反省し、どう生きるか。

人生そんな繰り返しなのかな。

そんな幼馴染たちに感謝です!

そんなお話でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました