【西原拓夢選手 寄稿】やらされているうちは上手くいかない

やらされているうちは上手くいかない
本人提供

皆さん、Bom dia!

誰が言ってたかな…

『やらされているうちは上手くいかない』

と。

いつも気になった言葉や景色はメモに記載して、noteの材料にしたりします。

ということで、この言葉もメモしていたのですが…

大事な誰の言葉だったかは忘れてしまいましたw

 

やらされているうち。

自主的な行動じゃない時ですね。

何事もそのように思います。

練習をやらされている人よりも、自ら進んでやっている人の方がそりゃ上達は違います。

子どもの時、思い返すと皆さんも分かるのではないかと思います。

好きなことに取り組むあのまっすぐな想い…

そりゃ伸びますよね。

逆にやらされていたらどうだろうか。

どこか真剣に打ち込めないし、伸び率も低いのではないだろうか。

僕は子どもの頃、もろにそんなことを感じて生活していました。

習い事は2つ。

1つはサッカー、もう1つはピアノ。

サッカーはやればやるほど上達していましたが、ピアノは6年間でほんの少ししか伸びなかったように思います。

それには完全自主性を欠いていたからでした。

今だから分かります。

ピアノに関しては、家で練習なんてしたことなかったんじゃないかな。

それとは裏腹に、サッカーは毎日明け暮れるまでボールを蹴って、門限で家に帰っては、家の前でリフティングなんかしたりして…

そりゃ違いますよね。

やらされているのか、自ら進んでやるのか…

まぁこのスイッチって人に入れられるものでもないのですけどね。

難しいですw

そんなお話でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました