【内山竣太選手 寄稿】フィンランド語の勉強開始📚

【内山竣太選手 寄稿】フィンランド語の勉強開始📚
本人提供

様々な言い訳をもとに長らく避けていたフィンランド語の勉強でしたが、数週間前からようやく本格的に始動しました。

なぜ、このタイミングでフィンランド語の勉強を始めることになったのか、その理由や今後の簡単な展望を今回は皆さんにシェアしたいと思います。 


2022年の1月、私は文字通り英語力はもちろんフィンランド語もゼロの状態でフィンランドへやってきました。それと同時に初めての海外長期生活ということで、生活や異文化に慣れること、海外サッカーに順応することなど、すべきことが盛りだくさんでした。

その中でも、まずは生活に必要な、海外で数年間暮らしていたと胸を張って言えるくらいの英語力を身に着けようと、今までは英語のみを自力で勉強してきました。

そして、3年という長い月日が経ち、ようやく英会話もある程度不自由ないレベルに達しました。

お金や労力をかけてもっと効率よく学ぶ方法が世界にはあふれているかもしれませんが、私はコストをかけずに0から時間をかけて英語学習に取り組んでいました。そのやり方などについて以前 note でまとめたので興味のある方はこちらもご覧ください。

【内山竣太選手 寄稿】サッカー馬鹿だった私が英語を身に付けるためにした6つのこと
SNSの発達などにより、「たった3カ月でネイティブに!」などという文面を売りにした言語学習...

それと同時にフィンランド生活にももちろん慣れ、フィンランド人妻とも結婚をしました。そして今後もフィンランドに長期で生活し続けることが濃厚となった今、フィンランド語の勉強を始めたくなったというよりかは、将来のことを考えるとフィンランド語を話せないと不便になってくる状況になったから始めた。 

というのがようやくフィンランド語の勉強を始めることになった大きな要因です。

実際にフィンランド語の勉強をし始めて率直に抱く感想としては、「難しい・理解できる気がしない」に尽きます。

というのも、英語の場合わからないなりに数少ない知ってる英単語などから文章を推測することができます。

しかし、フィンランド語の場合、私の知ってる単語はサッカーに必要なわずかな単語、色や数字、簡単な挨拶のみで文章を理解するのは現段階では到底不可能です。

幸い妻がフィンランドの小学校で教師をしており、尚且つフィンランド語を専門に教える資格も持っています。

そのため、週に1度自宅にて90分程度のマンツーマン指導をしてもらっています。基本的にはまず全ての元になる日常生活に必要な単語量を増やす。そこから文法などに取り組むらしく、今はまだ単語量を増やし始めた段階です。

フィンランド語に関して、妻や妻の家族、フィンランドに長期間滞在してる日本人たちが私にくれるアドバイスとして

「全てを理解し完璧に話せる必要は全くなく、おおまかに理解し、自分の意思表示を明確に、日常会話に支障のないレベルまで持っていければ十分仕事探しにも繋げられる」

フィンランド人も私のような生まれも育ちも違う外国人が、フィンランド語を流暢に扱うなんて全く期待していません。

しかし、それでもフィンランド語が理解できることによって打ち解けれる壁や、気持ちよく現地のコミュニティに受け入れてもらえることには間違いなく繋がります。

仮に私が日本で暮らし、日本語を拙いながらも頑張って話そうとしているフィンランド人に会ったとしたら、友達になりたいし助けてあげたい。せっかくの縁なので大事にしたい。のような気持ちになることは間違い無いでしょう。

フィンランドで生活していると英語を話せない場合、引け目のようなもの感じてしまいますが、フィンランド語の場合は幸いにもそのようなプレッシャーはまだ感じません。

しかし、今後もフィンランドで長期的に生活していく身として、英語はもちろん、フィンランドの勉強も程よいプレッシャーをかけながら頑張ります。

サッカー選手としても終わりが見え始めている今、いわゆるサッカー選手としてでは無いキャリアを、フィンランドで探し始めなければいけません。

そんな中間違いなく訪れるであろう、フィンランドでの職探しやフィンランド語でのコミュニケーションが必須の状況に備え、いざとなった時に困らないよう、今から良い準備に努めます。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

内山選手への投げ銭はコチラ

内山選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました