皆さん、Bom dia!
秋春制の各国リーグ。
冬の移籍期間も間もなく迎えます。
ということで、多くのクラブが補強に動き出すことでしょう。
そんなインドネシアも1月の1ヶ月間、移籍期間が開くので、それに向けて動き出している話をチラホラ耳にします。
クラブにはもちろん外国人選手の枠に限りがあります。
インドネシア2部リーグであれば3人の登録が可能。
ほとんどのクラブが3人既に登録済みなので、冬の移籍期間に補強を考えているクラブは、その分外国人選手のクビを切らなければ補強は出来ません。
まぁ酷な話ですが、そんな世界。
カンボジアでの2023-2024シーズンは、この移籍期間のタイミングでクラブから契約解除の指令を受けました。
その翌日には新しい外国人選手がクラブに合流していました。
本当、酷な話ですが実際にこんなことが起きます。
さて、今回はどんな移籍期間を過ごすのだろうか。
もちろん僕の契約は今シーズンの終わりまであります。
ただ、どんなことが起こるか分からないので、色々考える日々を過ごしております。
なんだかんだそんなことも楽しんでるんですけどね。
やることやってたら、”なるようになる”。
まぁこれは”やることやってる人”にのみ言えることなので、”なるようになる”と言えるように日々過ごさないといけません。
ということで移籍期間が開くまで約1ヶ月半。
動いてるクラブは動いてる!って話でした。
それではこの辺りで!VAMOS!!!!!
たくむ
Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト
『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

