【西原拓夢選手 寄稿】思っていることを言えない世界

本人提供

皆さん、Bom dia!

思っていることを言えていますか?

最近、本音と建前。という言葉を耳にしました。

ということで、この日本語を聞いたことはありましたが、意味をイマイチ知らなかったので調べてみました。

本音と建前(ほんねとたてまえ)は、何かしらに対する人の感情と態度との違いを示す言葉。しばしば日本人論に見出される言葉でもある。

wikipediaより

“あーなるほどな…”ってなりました。

日本人に有りがちなこと。

もう少し調べてみると、これは日本だけに限った話では無さそう…

まぁ海外のことはさて置き。

本音と建前。

僕は本音と建前での人との接し方より、バンバン思ってることを言ってくれる人の方が好きです。

僕は…。

相手の思っていることをズバって言われたほうが気持ちが良いし、「あ、この人は信用出来るな!」ってなります。

逆に本音を隠して、建前だけで話されると、「この人の本心ってどこにあるんだろう?」とどんな時にも疑ってしまいそうな自分が居ます。

「あーまた本音で話して来てないのだろうな」とか。

 

相手の気持ちを考えるのはもちろんですが、きちんと思っていることを相手に伝えることも、実はそれが相手のためだったりします。

とか考えると本当、人間関係って人それぞれ違って、簡単なことでは無いなって思わされます。

それでいて素晴らしいものなのですけどね。

僕はどちらかと言うと、全部顔に出ちゃうので、楽しい時は楽しい。嫌な時は嫌って、顔が表しているそうw

ってことは本音でイケてるのかな?w

なんて冗談で終わっておきます。

本音と建前。僕は本音でぶつかれる人、ぶつかってくれる人と居たいですね。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。 この度弊メデ...

 

タイトルとURLをコピーしました