【西原拓夢選手 寄稿】誰も話さないラオスリーグのリアルな現状

本人提供

皆さん、Bom dia!

今回は、僕が感じているラオスリーグのリアルな現状を書きます。

あくまで僕の見解。そこはご了承ください。

今後、東南アジアでサッカーをしたい!という人や、ラオスのサッカーに興味がある人向けになるのかな。

2018年、2020年とラオスリーグでプレーし、今回2024-2025シーズンで3シーズン目となりました。

2018年より前のラオスリーグは、金満クラブがあったり、強豪クラブ、チーム数も多く、盛り上がりもあったと聞きます。

2018年の時も、その名残は少し残っていて、アウェーの地に行くと多少はスタジアムが埋まったり、ホーム試合では応援団が居たり…

2020年時はコロナ禍ということもあって、難しいシーズンとなりました。

そして今。

正直に言います(書きます)。

色んな東南アジアの地でプレーして来ましたが、ラオスサッカーの停滞を物凄く感じています。

「どこか良くなったことはあるかな?」と考えても直ぐには出てこないのが正直な感想です。

今シーズンのチーム数は8チーム。

 

あるクラブは、外国人選手を無給で雇い、ビザや労働許可証も自分で手続きをしないといけない。

給与の遅延。給与未払い。渡航費(飛行機代)も実費。そんなクラブがあることも聞きます。

移動手段(バイク等)もクラブの支給が無い。

お水のシャワー、チームメイトとの寮生活、共同生活。

でも、こうやってあげていきましたが、“そんなの余裕でしょ?”と思える選手だったら全然問題ありません。

ただ起きている現状を書いているだけです。

良い悪いを感じるかは自分次第なので。

 

リーグ戦での試合に至っての話は、時間稼ぎにほとんどの時間を費やされます。(痛がったり、すぐにプレーを始めなかったり)

僕たちはチャンピオンチームなので、引き分けでも万歳というクラブが居ます…

そのためプレー時間が少なく、時間稼ぎに費やされます。

そんなことばっかりしてたら、そりゃ伸びないよな…

審判の質も酷いものがあります。

@takumu.10 This is Lao football🤦‍♂️not football, like boxing…I didn’t understand this situation. It was very dangerous. I had a nosebleed a lot and a lot, and this is my first time in my football life👃🩸I was lucky because of only nose, but if it was my eyes or something, ohh my god… And It was No Yellow Card, No Red Card and also No FAUL…🤦‍♂️ #lao #laos #football #soccer #dangerous #situation #faul #サッカー #サッカー選手 #海外 #ラオス ♬ original sound – ⚽XoXo__GAME⚽

こんなシーンも実際に起こりました↑

審判は見ていないので、ノーファール、ノーカード。

こんなことが平気で起こります。

大量の鼻血。運が良かったから鼻だけで済みましたが、目とかに相手の肘が喰らってたら…とか考えると恐ろしいです。

 

また、開幕戦時にも書きましたが、ゴールのサイズが通常のものでないという珍事件も起きました。

なんせラオスサッカーの運営がうまく行っておりません。

というかメチャクチャ、はちゃめちゃ。

シーズンも短く、今季であれば9月開幕の3月1日閉幕。間に2ヶ月のブレイク。

シーズン外はもちろん給与なんて支払われることもなく、選手たちも練習なんてありません。

こういう状況でどのようにサッカー界のレベルアップが出来ていくのか…

正直僕には理解し難い状況でもあります。

ただ、ラオスリーグに入り、結果を残し、ステップアップしていく過程としては全然アリなのかな、なんてことも思います。

かつてラオスリーグから、タイの下部リーグ、インドネシア、カンボジアと、ステップアップして行った選手も実際見てきました。

そういうことを考えると、一つの選択肢にもなるのかなと。

現に僕はアジアの国際大会に出場したい、という思いでこのクラブに来ました。

結果は残せなかったものの、本当に充実した毎日を送らせてもらっています。

全ては捉え方次第ってことです。

置かれた場所で花を咲かせられるかどうか。それだけ。

残りの2試合。悔いないようしっかり闘っていきます!

今回はラオスリーグのリアルな現状について書きました。

何か興味があったり、聞きたいこと等ある人は何なりと聞いてきてください。

ちゃんとした人には、僕が応えられる範囲で話をさせてもらいます。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました