【西原拓夢選手 寄稿】最初からできる人なんて居ない

最初からできる人なんて居ない

皆さん、Bom dia!

最初から何でも出来た人は居ますか?

最初から英語が話せますか?

日本語すら幼少期学習して、ようやく話せるようになります。

クリスティアーノ・ロナウド選手もサッカーを始めた時は、恐らく何も出来なかったはずです。

だから初めから何か出来る人なんてゼロです。

 

日本では、僕は実家の車を運転しています。

住宅街の実家で、駐車するところは実家の真横の敷地内。

いつも車を停める時は、本当に狭いし車を傷つけたくないので、親に車を預けて駐車してもらっていました。

いつも親父が家の前まで出てきてくれ、運転を代わってくれていたのですが、先日、初めて自分で駐車してみました。

まぁ上手くいかないですよね。

この時も親父が家の前に出てきてくれて…

そんな時に親父から『ホンマにお前は下手やな』って真顔で言われました。

僕はその発言におかしいと思い、「最初から一発で何でもできる奴、どこにおる?」って言い返しました。

僕は何も間違ったことは言っていないと思います。

もちろん車を僕の代わりに駐車してくれたことは感謝します。

ただ、僕はこういう発言には「ん?」って思います。

だって、初めから何でも出来る人なんて居ないから。

それを頭ごなしに『下手やな、俺がやる!』って片付けたらどうだろうか。

 

僕自身、コーチとして子どもたちにもサッカーを指導したことがありました。

そんな時にも気をつけないといけない事です。

どうやったら子どもたちが出来るようになるのか?

上手くなるのか?

出来ないことに「ダメやな」という言葉じゃなくて、「こうやったら上手く行くんじゃないか?」とか「どうやったら上手くなるか考えてみよう」という言葉をかけられるように。

後者であれば、自主的に考えさせられるし、良いのじゃないかな。

話は少し逸れましたが、初めから出来る人は居ないってことです。

そんなことを考えさせられた出来事でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました