【西原拓夢選手 寄稿】小学校チームの先輩方

小学校チームの先輩方
本人提供

皆さん、Bom dia!

このタイトル画像。

全員先輩です。

小学校の時のサッカーチームの歳上勢。

僕の兄貴の代の先輩たち(二つ上)と一つ上の先輩たち。

僕はこの日、練習があったので遅れての参加。

明石で皆んなが集まるって、地元は良いなってなりました。

しかも行ったお店が、これまた先輩の友人が経営しているお店。先日開店されたみたいで…

地元のお客さんがたくさん居られて、愛されているお店でした。

 

お店に入った瞬間、『得点王おめでとう!』と祝福を受けました。

『ハーランド、サラーより獲ってるやん!』ってイジられました。(これ、だいぶ色んな人から言われますw)

「あー、サラーには抜かれました…w」って毎回言ってます。

それにしても、この先輩方。

いつも僕の結果を見てくれていて、応援してくれています。

本当に嬉しいです。

2人の先輩は一昨年、カンボジアでの試合にも観に来てくれました。

その時に『俺らはタクムが得点し続ける限り、応援に毎シーズン行くから!』と言ってくれましたが、今シーズンは忙しく来れませんでした。

僕からしたら、その気持ちだけで嬉しいのですが、『タクム、ほんまごめん。』と何度も言われました…

『次どこ行くんや?』『来シーズンは絶対行くから!』と言ってもらったので、来てもらいましょう!

 

『来シーズンは何点取るんや?シーズン終わり、1点〇〇でご馳走したる!スポンサーや!』って1人の先輩から始まり…

『じゃあ俺も!』『そしたら俺もやな!』って気付けば3人の先輩が乗っかってくれ…

来シーズン終わりは得点量産で帰ってくるので、たらふくご馳走してもらえそうですw

まぁそんな冗談は置いておいて、小学校の時の憧れの先輩方。

当時は「手届くんかなー」なんて憧れの存在だった先輩方。

(数年前、一緒にフットサルした時、皆んな動けなさすぎて、おっさんすぎて、憧れだったイメージが崩壊したことは内緒にしておきますw)

こうやって可愛がってもらえて嬉しいですね。

いつもありがとうございます!

海外でも待っていますね!

そんな小学校の会でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました