皆さん、Bom dia!
4月から、ずっとやりたかった初動負荷トレーニングを開始しました。
場所は明石から1時間ほどの姫路。
友人の知人に場所をいくつか教えてもらい、この場所に決めました。
施設内には、ウエイトトレーニングのスペースやランニングマシンもあるので、初動負荷のトレーニング以外にも色々出来そうです。
そして平日は加古川にサッカーの練習にも参加させてもらっているので、明石→姫路→加古川と、そのまま移動出来ます。
初動負荷で刺激を入れた身体のまま、サッカーでのトレーニングに繋げられるし最高です。
初動負荷トレーニングは、反射機能の促進、神経筋制御の向上などの特徴から、スポーツのパフォーマンスにおける動作時の瞬発力や加速度そしてパワーの向上、関節可動域の拡大、故障の防止などを目的として、数多くのプロアスリーツやオリンピック選手らに実践されています。
ということで、最近上手く股関節を使えていないということで、股関節の可動域を広げること、また、サッカーでのパフォーマンスの向上、瞬発力の向上を目的として取り組んでいきます。
恐らく皆さんも野球のイチロー選手がこの初動負荷トレーニングを行っている光景は見たことがあるかと思います。
あの身体をグネグネさせて器具を使って行うやつですw
@takumu.10 Training in Japan…🇯🇵🔥 new approach…💪It’s difficult but it’s good for footballer. #初動負荷 #トレーニング #training #footballer #soccer #gym #new #good #like #サッカー #サッカー選手 ♬ エッホエッホのうた – うじたまい
初回は、この姫路の施設で丁寧にご指導いただきました。
まだまだ感覚を掴まないといけない部分は多々ありますが…
しっかり継続して取り組み、パワーアップに繋げて行きたいと思います!
そんな感じで新たに身体にアプローチして行きます!
今後が楽しみです。
それではこの辺りで!VAMOS!!!!!
たくむ
Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト
『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。
