【西原拓夢選手 寄稿】どこで誰が知ってくれているか分からない

どこで誰が知ってくれているか分からない
本人提供

皆さん、Bom dia!

姫路にある初動負荷トレーニングの施設に、週3ほどで通っています。

すると、先日。

スタッフの方から『あのー、こちらに来ているお客さんのひい孫さんが小学6年生でサッカーをしていて…。ニシハラさんがサッカー選手ということを知られたみたいで、その子のお父さんが是非サッカーを見てほしいという話がありまして…』と僕に伝えてくださいました。

「僕で良ければ是非…」と伝えさせてもらうと、直ぐにそのひい祖父様がトレーニング施設に来られ、電話番号の交換をさせていただきました。

翌々日にはお電話させていただき、その翌日にその小学生とサッカーをしてきました。

こんなご縁ってあるんですね…

びっくりですw

お父様とお子さんが、初動負荷トレーニング施設近くにある公園に来まして、一緒にお話したりサッカーしたり…

1時間半ほど一緒に過ごさせてもらいました。

ボールを蹴ったり、同じストライカーというポジションだったので、色々話させてもらったり…

子供はなんとレフティーの選手(左利き)。良いなーとw

終わってからも暫くお話させてもらい、何か一つでも感じるものがあってもらえたら、この日は意味あったものになるのかなーなんて思っています。

にしても、こういう出会い、ご縁ってあるんだなーと…

どこで誰が知ってくれているか分からないものです。

有難いです。

お声がけいただいた、初動負荷トレーニング施設のスタッフにも感謝です。

楽しい時間となりました。

また一つ出会いがありました。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました