【西原拓夢選手 寄稿】僕の大学時代

僕の大学時代
本人提供

皆さん、Bom dia!

僕の大学時代。

毎日、朝サッカー部の練習をして、電車で学部のキャンパスまで行って、授業を受けて、電車で帰って、筋トレやケアルームに行って、ってサイクルの生活をずっとしていました。

授業も最低限の単位を取るくらいだったので、時間にはだいぶ余裕はありました。

授業の合間に筋トレなんかにも行ったり、友達とゆっくりしたり…

また1年生の頃から、週に2−3回はアルバイトにも行っていました。

そこでは賄いも出るので、たらふく頂いておりました。

何なら余ったものを持って帰らせてもらったりで、次の日の朝ご飯にもさせてもらったり、助けてもらっていました。

サッカーの練習場があるキャンパスと、僕の学部のキャンパスが違うため、1時間くらい電車で通っていて、1限の授業がある際は朝6時からの練習も週の中にありました。

なので、睡眠時間を確保したい僕は夜遊びなどせずに早めの就寝。

サッカー部のオフ前も、生活リズムを崩したくなく大体同じ時間に就寝していました。

なので、学生ライフを送っている朝帰り!みたいな遊びもそこまで経験なく過ごした感じでした。

ちょっとした夜更かしの時は、決まってサッカー部でのボーリングw

大学の前にボーリング場があり、「俺たちの聖地」とめちゃくちゃ投げていました。

そんなこともあり、趣味の一つになったのも事実ですw

先輩からもいきなり『聖地集合ーーー!』って呼び出されることも…w

 

先輩にご飯に連れてってもらったり、お出かけに連れてってもらったり、お風呂に行ったり…

先輩ともずっと一緒に居たので、先輩の卒業時の追い出しコンパでは寂しすぎて大泣きw

そんな先輩たちとは今でも会う仲です。

 

時間が沢山あった学生時代。

毎日充実していたんだろうなーと思います。

今も充実しまくりですが!

楽しいことも、馬鹿なことも、自分なりにやり切った学生時代でした。

そんな学生時代のお話でした。

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました