【西原拓夢選手 寄稿】思い立ったら広島に来ていました①

思い立ったら広島に来ていました①
本人提供

皆さん、Bom dia!

少し前、自分のことを診てもらった?占ってもらった?時に、『タクムくんは先祖の方にいつも助けてもらってるんだよ。だからお墓参りとか行ったら良いよ。』と言ってもらっていました。

それ以外にも、怖いくらい色んな起こりうることを言い当てられて…

それから、昨年は祖父母のご両親のお墓参りに行ってきました。

今回は、僕の父の曽おじいちゃん曽おばあちゃんのお墓参りに広島へ。

むかーーーーーし、僕が子どもの頃、広島に行った時に連れていってもらったのを薄っすら覚えています。

 

行くと決めた前日の夜。

場所を両親に確認。

行くか迷っていましたが次の日の朝。

「行こう!」と決め、その朝出発していましたw

新幹線で明石から広島の三原駅まで。

三原駅からお墓参りの最寄駅まで在来線で!

お墓参りの最寄駅はなんと!無人駅、、、

画像

降りた瞬間の空気、最高でした!

お寺の方まで急な坂道を歩き、お墓のところへ。

画像

親からは聞いていましたが、お墓の土地じゃないようなところ?山の中にお墓がある、と聞いていたので、場所を聞くためテレビ電話。

お墓の中を通り抜け…

その先は、もう中には入れないように策がかかってて…

でもいくつかポツンとお墓があるのが見えました。

(洪水の時に危ないから入らないようになったとか…)

でもその先にお墓があるので、そこを越えて…

本当に足場もないようなところでした。

画像

テレビ電話を繋ぎながら15-20分ほど探し回り…(文字もはっきり見えないようなお墓ばかり)

これは見つかるのか?と探していると、はっきりとした文字が…

西原信太郎。

画像

見つけた時は感動しました…

僕の父の名前は、西原信。

恐らくココから名前の由来が来たのかな?

 

この辺りにあるお墓一体は先祖だと聞いていたので、お水を掛けて綺麗にしました。暫く誰も綺麗にはしてなかったのでしょう…

横一列のお墓を少し綺麗にしました。

そして、今の自分が居るのは紛れもなく、先祖の方々がおられるから。しっかり手を合わせてきました。

多分ずっと助けてくれてるんだろうな、と本気で感じました。

なんかね…

本当にこの日来て良かったな、って気持ちになりました。

そして見つけられて良かったです。

足場は山の中、って感じで白い靴もだいぶ汚れましたが、そんなのどうでも良かったです!

 

実家を出る前、『お墓、見つけられへんかもやで?』と親から言われていました。

足場もない山のような箇所にあるので…

なので見つからない覚悟も持って行っていたので、実際に見つけることが出来て、手を合わせることが出来てホッとしました。

来たかったところにようやく来れた!って感じ。

何より親父が喜んでくれてたみたいで…

 

そしてそのまま無人駅から電車に乗り、新幹線の方へ向かおうとしましたが、電車の本数は1時間半に1本w

バスも調べましたが1時間に1本w

「全然ないやーーーーーん!!!!」

という事で、海沿いまで歩いて出て、“ヒッチハイク”w

5分ほど親指を立ててお願いしていると、1台の車が停まってくれました…

日本生まれブラジル人ラッパーさんに駅まで送ってもらいました。

「ありがとうございました!!!」

“俺、今を生きてるなぁ”って感じに思いましたw

 

三原駅近くのお好み焼き屋さんを調べて、結構並びましたが、大好物広島焼きを頬張りました。

画像

美味かったーーーーーーー

からのセブンイレブンでコーヒーを買おうとすると、1個単体で生もみじ饅頭が!!!!

画像

生もみじ饅頭最高!

さて、そんなこんなで広島駅の方へ向かいました!

かーらーのーことはまた明日!

 

もうお墓参りが出来ただけで良い一日でしたが…

最高の1日でした!

それではVAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました