皆さん、Bom dia!!
生きていると、不運なことが襲いかかることなんて幾度なく起こります。
そんな中でも、出来るだけ頭の中はポジティブに変換するようにしています。
怪我をした時、「この程度の怪我で済んで良かった…」
スマフォを落とした時、「スマフォだけで済んで良かった…」
体調を崩した時、「深刻な病気じゃなくて良かった…」
という感じに!
これはあくまで例えの話です。
一見不運、不幸のように思いますが、その中でも幸運を見つける作業します。
そしたらちょっと良い気分になりませんか?
実際に、タイでの試合中、キーパーとの接触で脳震盪で倒れ、気が付けば病院でした。
その時は、顔面の3箇所を骨折しており、タイで手術をしました。
しかし、この時に思いました。
「脳に異常などなくて良かった…」と。
更には「脳震盪で倒れて記憶がなくて良かった…」とも思いました。
というのも、おそらくですよ。このキーパーとの接触を鮮明に覚えていたとしたら、同じような場面が試合中に起きた時、恐くてボールに飛び込めないと思います。
そんなことを思うと、記憶がなくて逆に良かった…とさへ思います。
この投稿をInstagramで見る
こういう物事を違う角度から見ることは簡単ではありません。
自分に余裕がない時は、「くそー!!」と落ち込んでしまいます。
ただ、少し深呼吸して、落ち着いて思い返してみると冷静に物事が見れるかもしれません。
僕はそうやっています。
不運が実はそれほどまで不運じゃないのかも?
なんて言葉で終わります。
それではこの辺りで!VAMOS!!!!!
たくむ
Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト
『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。
