【西原拓夢選手 寄稿】リアルな今の状況の話

【西原拓夢選手 寄稿】リアルな今の状況の話
本人提供

皆さん、Bom dia!

今日は、今起きているリアルなお話を書きます。

こういう話は書くか迷うところもありますが、やっぱり実際に起こっていることは記載しておくべきだと思うので書くことにしました。

今のインドネシアのクラブでも、給与の遅延が起こっています。(他クラブもあると聞いています)

“なんでやねん!”って思うことは多々ありますが、正直言って、僕はまぁ大丈夫です。

生きてはいけます。

有難いことに、色んな人のサポートも受けています。

ただ、ローカル選手はどうでしょう…

若い選手だったり、3部から昇格したメンバーの中には生きるのでいっぱいいっぱいの選手だって実際に居ます。

家族持ちの選手にとったら溜まったものじゃありません…

そんな光景を見るのは苦しくなります。。。

 

昨シーズンも実はそんな遅延があり、クラブとは揉めていました…

その時も外国人選手はまぁ生活は困っていなかったですが、ローカル選手は時にはガソリンすら買えないから練習に行けない、という選手もいました。

 

サッカーをしているのは、”お金のため”。

日本ではこの考えを煙たがられるかもしれませんが、海外ではこの考えを持った選手が沢山居ます。

住んでいる国では稼げないから、海外に出てお金を稼いで母国に居る家族に仕送りをしている、という選手だって沢山見てきました。

そんなことを思うとやっぱり苦しいです…

僕たちからしたら考え難いかもしれませんが、練習だって『明日までに給料払われないなら休みにしよう!』みたいな声もチラホラ聞こえてきます。

こんな状況を何とか打開しないと、です。

(まぁ根本、ちゃんとしてくれ!としか言いようが無いですが)

そんな今の状況ですが、僕は日々変わらずやり続けるだけだと思って過ごしております。

インドネシア人も皆んな優しくしてくれるし、楽しい日々を送らせてもらっています。

開幕まで時間がないので、僕は少しでもチームの為に出来ることをやります!

そんなリアルな話でした!

あぁー生きてる!って感じ!

それではこの辺りで!VAMOS!!!!!

たくむ

Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト

西原選手への投げ銭はコチラ

西原選手note

 


『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。

【J. FOOTBALLER】海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています
いつも『J. FOOTBALLER』をご覧いただき誠にありがとうございます。この度弊メディ...

 

タイトルとURLをコピーしました