皆さん、Bom dia!
最近、ある上京した少年の番組を目にしました。
とあるレストランで少年は修行のため働く物語で、「こんな生半可な気持ちでよくやってられるな…」と思ったのが素直な感想でした。
遅刻はする、何も覚えようとしない、向上心は無い、弱音を吐く、お店のオーナーさんも大変だろうな…と。
始めはオーナーさんも、『これはこう!』と指導していましたが、少年は同じ過ちを繰り返し、オーナーも怒っていました。
そりゃそうですよね…
オーナーからすると『覚えろよ!』ってなります。
ましてや自分の修行のために上京しているのに、そのような生半可な気持ちで…って正直、僕は思っちゃいました。
これ、怒られているうちは花やなって…
だって、『もう何言っても無駄や』とオーナーに思われたらそれで終了。
僕も稼ぐために長らくアルバイトをしていました。
蕎麦居酒屋でも、フレンチレストランでも、覚えの悪い僕に何度も店長(オーナーシェフ)に怒られていたものです。
その時は気付きもしませんでしたが、怒られるって幸せなことやなって。
(まぁそもそも覚えろよ!って話なのですがw)
蕎麦屋もフレンチも5年以上働いていたんじゃないかな…
5年以上も働いていたら、「どうやったらお店のためになるかな」とか考えるようになっていました。
(いや、もっと早く感じろよ!って話ですがw)
まぁこの番組を見て色々思いました、って話。
自分のやりたいことやったら生半可な気持ちでやんな!やれよ!って。
怒られているうちが花やぞ!って。
そんなお話でした。
それではこの辺りで!VAMOS!!!!!
たくむ
Official site | Takumu-Nishihara | 西原拓夢 オフィシャルサイト
『J. FOOTBALLER』では、海外でプレーする日本人選手からの寄稿を募集しています。所属カテゴリーや寄稿の頻度を問わず記事ページをご作成いただけますので、海外での日常やサッカー生活について発信したい方・ご自身のPRに活用したい方は、是非ご利用ください。
